👜このcollectionで制作するバッグについて

つくることは、自分を感じること。

どんなデザインも、どんな色も、

あなたが選ぶなら、それが正解。

結ぶたびに“自分らしさ”が整っていく。

心地よさと美しさを、自由に楽しむためのMacrame Bag Collectionです。

1. シンプルMiniショルダーバッグ

コンパクトなデザインで、iPhoneにぴったりサイズ。ちょっとしたお出かけにちょうどいいショルダーバッグです。

ショルダー部分は取り外し可能で、ポーチとして使ったり、バッグインバッグにして車から降りるときだけ持ち歩いたりもできます。

私は明るいグリーンの紐を使いましたが、紐の種類や色は自由。自分の好きな色で作ると、世界にひとつだけの自分らしいバッグになります。

さらに、金具を使ったデザインなので、どんな組み合わせでも上品な仕上がりになるのがポイントです。

自分で作ったバッグを持って出かける、そんな喜びも味わえます🧵✨

Design Focus(デザインのひみつ)

どこから結び始めたのかわからないほど、

ひと続きに流れるようなデザイン。

小さなサイズの中に、丁寧な工夫が詰まった

ミニショルダーバッグです。

2. Shell patternトートバッグ

アンケート人気No.1!シェル模様がポイントのデザイントート。

シェル模様がさりげないアクセントになったデザインバッグ。持ち手をつけることで、さらに上品な印象に仕上がります。

ちょっとしたお出かけや、お気に入りのコーデに合わせて楽しめる一品です🧵✨

Design Focus(デザインのひみつ)

目を引くシェル模様と、持ちやすさを考えた持ち手。細部にこだわった、日常に寄り添うトートです。

3.ミニマル2way リュック

シンプルなデザインながら、マチ付きでしっかり収納できるサイズ感。

外側には便利なポケットも付いていて、ちょっとした小物もすっきり収納できます。

ショルダーとしてもリュックとしても使える2way仕様で、用途やシーンに合わせて自由に使えます。

大きめなのに意外と軽く、コットンコードとゴールドの組み合わせが可愛いのもポイント。

正直、私の中ではこのバッグが一押しで、一番お気に入りかもしれません🧵✨

Design Focus(デザインのひみつ)

蓋の付け方に工夫を凝らし、前面のポケットで使いやすさも確保。

日常に寄り添う、リュックとショルダーバッグの2wayリュックです。

4. Stitch巾着バッグ

口部分のフリルとステッチがアクセントの、遊び心いっぱいの巾着バッグ。

底板を使っているので、形がしっかりしていて、カジュアルになりすぎず大人可愛い雰囲気に仕上がります。

縁取りの色を変えるだけで、まったく違う印象に大変身!

自由にコードや色を選んで、自分だけのオリジナルバッグ作りを思いっきり楽しんでください🧵✨

Design Focus(デザインのひみつ)

ステッチでアクセントを作りながら、底板で立体感を調整。作るたびに“なるほど!”と感じる工夫が詰まっています。