制作課題について
まずはここからスタート!
手を動かす楽しさを感じながら、少しずつ自分だけの作品を作っていきましょう♩
1. キーホルダー
日常で使える、シンプルで可愛らしいキーホルダーを作ります。
マクラメの基本の結び3つを学びながら、手を動かす楽しさを体感してください。
完成したら、ご自身の鍵やバッグに付けて、見るたびに嬉しくなるアイテムです♡
2.コースター
おうち時間にぴったりの、可愛いコースターを作るレッスンです。
平結びを何度も繰り返しながら、手を動かす楽しさを実感できます。
完成したコースターは、植物のマットや日々の暮らしのアクセントに。
作るたびに「作ってよかった!」と思えるアイテムです。
3.プラントハンガー
3つ目のレッスンでは、プラントハンガーを作ります。
お部屋にグリーンを吊るしたり、カゴを入れて収納にしたり…使い方は自由自在。
手を動かすたびに形が少しずつ見えてきて、「作ってる!」というワクワク感が広がります。
基本の結びに加え、応用の結びや間隔の空け方も学べるので、完成後は自分だけのオリジナルアイテムに。
お部屋に飾れば、毎日の暮らしがちょっと楽しくなる、そんな万能アイテムです♩
4.ポーチ
大人気のポーチを作るレッスンです!
シンプルで美しいフォルムに、蓋のデザインがアクセント。
これまでのレッスンで学んだ結びや技をミックスして、あなただけの特別な小物入れを完成させます。
手を動かす楽しさと、完成後の達成感を存分に味わえる一作です✨
5.タペストリー
最後のレッスン5では、誰もが一度は作ってみたい憧れのマクラメタペストリーに挑戦します。
壁に飾るだけで、お部屋の雰囲気がぐっと変わる、存在感たっぷりの作品です♡
レッスン1〜4で学んだ結びに加え、新しい結びも使いながら、自分だけのタペストリーを完成させましょう。
作る過程も、完成後の空間も、きっとワクワクが止まらないレッスンです♩
6.オリジナル作品作り
レッスン6では、これまで学んだテクニックを駆使して、自分だけのオリジナル作品を実際に作ってみます。
テキスト、レッスン動画内で、アレンジのヒントを散りばめていますので、そこからのインスピレーションや私のYouTubeからアイディアを探したり、レッスン1〜5までのレッスンでマスターした技術を使い、オリジナルデザインを考えるところから、作成までしていただきます。
もちろん、一緒に相談しながら進めることもできます。